

テラカニス グレインフリー ウサギ
穀物フリー・ラクトフリー(乳製品)です。
全ての成犬に適していますが、特に穀物や乳製品にアレルギー反応を持つ愛犬に適しています。
肉の含有量は62%、野菜・果物・ハーブ等を35%使用し愛犬にとって必要な栄養素の一つのカルシウムは有機卵殻の粉を使用しています。
商品はドイツ バイエルンの伝統的な肉屋で製造されております。
穀物や乳製品の食物アレルギーや消化吸収に配慮したメニューです。ウサギ肉・野菜・果物など愛犬の健康維持に必要なバランスの取れた手作り食の理想形を便利な1缶にしました。
[原材料]
ウサギ肉 (44%)、七面鳥のレバー(15%)、 にんじん、カボチャ、 ズッキーニ (7%)、 アプリコット (4%)、 ココナッツ粉、 レープシードオイル、 カボチャ種子粉、 ビール酵母 *、オイスターシェル*、バジル*、 セイボリー *(0.2%)、ローズヒップ、フェンネル種子*、 亜麻*、ミネラルクレイ*、 アンデス塩、海藻*、ミネラル類、ビタミン D3 (3a671): 350 IE ビタミンE(3a700):75 E・銅 (3b405): 1mg. ヨウ素 (3b201):0.8mg・亜鉛 (3b603): 20mg
*乾燥
[成分値]
粗タンパク質 :8,9% ·粗脂肪: 3,6% ·粗繊維: 0,8% ·粗灰分: 1,3% ·水分: 83,1%
69kcal/100g
[内容量]
400g、200g
[給与量の目安]
体重(kg) 一日の給与量
2.5 - 5kg | 160 - 350g |
5 - 10kg | 350 - 650g |
10 - 20kg | 650 - 1300g |
20 - 30kg | 1300 -1900g |
30 - 40kg | 1900 -2600g |
犬種・年齢・活動量に応じて給与量が異なる場合があります。
愛犬の体重増減状態に応じて給与量を調節してください。
この商品は直射日光を避け、涼しく乾燥した場所で保存してください。
この商品は原料も缶もヒューマンクオリティです。缶の内側のコーティングは100%食品耐性であり、そのままラップで包み冷蔵庫に保管する事ができます。
開封後は3日以内に御使用ください。
3週間程度は冷凍保存も可能ですが、商品の風味が落ちます。ご了承ください。
オプションを選択


FOOD INTRODUCTION

どうしてジビエがおすすめなの?
鹿肉は牛肉と比較すると高たんぱく質で低脂質、鉄分は約2倍でわんちゃんの健康の強い味方。猪肉は豚肉に比べると鉄分が約4倍、ビタミンB12は約3倍。家族だけができる食の選択で、ずっと一緒に健康に。
※出典:文部科学省「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」Blog

日本のとある小さな町にひとりの子どもが いました。 その子どもは食べることが大好きで、 毎日連れて行ってもらえる公園で...
日本のとある小さな町にひとりの子どもが いました。 その子どもは食べることが大好きで、 毎日連れて行ってもらえる公園でお友達と 遊ぶのが大好きで、 たまにイタズラしてママとパパに 怒られることもあるけど たくさん遊んでくれる両親のことが大好きです。

わんちゃんにとって総合栄養食とは、 それと水だけで健康が維持できる食べ物のこと。 こう定義されています。 そん...
わんちゃんにとって総合栄養食とは、 それと水だけで健康が維持できる食べ物のこと。 こう定義されています。 そんな便利なものなら人間用があってもおかしくないはず! ということで、総合栄養食の人間版がないか調べてみました。